キャンペーン基本情報を設定する
Boosterのキャンペーン作成フローは、下記の構成に分かれています。
- エントリー方式の選択
- 抽選方式の選択
- キャンペーン基本情報の設定
- キャンペーンページのクリエイティブ設定
- 公開期間の設定
- 応募アクションの設定
- ギフトの基本・詳細設定
- 当選フィルターの設定
- キャンペーンの公開/公開予約
ここでは、キャンペーン基本情報の設定について説明します。
キャンペーン基本情報の設定方法
Boosterのキャンペーン基本情報は、以下の2つを指します。
- キャンペーンタイトル[必須]
- キャンペーン詳細[任意]
各設定方法は、以下を参照してください。
(1)キャンペーンタイトルを設定する
キャンペーンページやOGP表示で表示される、キャンペーンタイトルを設定します(100文字以内)。
「サービス/商品名」「応募方法」「ギフト内容」などが分かるようにタイトルを作成すると、応募者がどんなキャンペーンなのかが分かりやすくなります。
例:フォロー&リポストで1,000円分のギフト券が30名様に当たる!Boosterサービス開始記念キャンペーン

OGPとは
OGP(Open Graph Protocol)とは、SNSで該当のリンクをシェアした際、「ページタイトル」「説明文」「画像」などの表示を最適化する仕組みです。シェアされたときの視認性やクリック率の向上に貢献します。
応募者からの実際の見え方
キャンペーンページ上部に表示されます。

XでのOGP表示の例
XのOGPではメインクリエイティブ、タイトル、説明文が表示されます。

(2)キャンペーン詳細を設定する
キャンペーンに関する詳細を記載します。
入力は任意ですが、応募者への訴求効果を高めるためにも入力を推奨しています。
記載内容は、キャンペーン開始後でも変更が可能です。

応募者からの実際の見え方
詳細の中に表示されます。

(3)キャンペーン詳細のカスタマイズ方法
キャンペーン詳細設定では、文字のレイアウトやスタイルを変更したり、画像を使用して自由にカスタマイズができます。
各アイコンの説明は下記の通りです。

詳細入力後、マイキャンペーン詳細画面右上のプレビュー
より、実際に応募者が閲覧するページを確認できます。
キャンペーン開始前に、一度は確認しておくとよいでしょう。

Tips:キャンペーン内容や応募の流れをより効果的に伝えたい場合は、画像挿入もおすすめ!
画像挿入・カスタマイズ方法 ※クリックで開きます
画像の挿入ボタン
を選択してください。
画像をアップロードボタン
から画像をドラッグ&ドロップしてください。

リンクボタン
からURLでアップロードすることも可能です。

画像を選択したままドラッグするとサイズを自由に変更できます。
