応募アクションを設定する

Boosterのキャンペーン作成フローは、下記の構成に分かれています。

  • エントリー方式の選択
  • 抽選方式の選択
  • キャンペーン基本情報の設定
  • キャンペーンページのクリエイティブ設定
  • 公開期間の設定
  • 応募アクションの設定
  • ギフトの基本・詳細設定
  • 当選フィルターの設定
  • キャンペーンの公開/公開予約
 

ここでは、応募アクションとエントリーポイントの設定について説明します。

 

応募アクションとは


「応募アクション」とは、Boosterで開催したキャンペーンに参加するための「応募条件」を指します。

20種類以上の応募アクションを組み合わせて、オリジナルのキャンペーンを作成しましょう。

 

Boosterで設定可能な応募アクションは、下記の通りです。

なお、各プランに応じて利用できる応募アクションの種類数が異なります。詳細はプラン・決済に関するヘルプまたは料金プランよりご確認ください。

 

Boosterで設定可能な応募アクション一覧

インスタントウィン
後日抽選
Xフォロー
Xリポスト
Xフォロー&リポスト
X引用ポスト
Xハッシュタグポスト
Instagramフォロー&コメント
Instagram写真・動画投稿(ハッシュタグ)
-
LINE友だち追加
YouTube動画視聴
TikTok動画視聴
シリアルナンバー
Webサイトアクセス
Discordサーバー参加
アンケート
属性アンケート
秘密の合言葉
クイズ
謎解き
結果予想
ETHウォレットアドレス
BTCウォレットアドレス
 

(1)応募アクションを設定する

キャンペーン編集画面内、アクションメニューの未設定欄をクリックすると、応募アクション一覧が表示されます。応募条件に設定したいアクションを選んで、詳細設定してください。

Notion image
 

設定が完了すると、選択した応募アクションが上部に表示されます。

キャンペーン公開開始までは、いつでも各応募アクション詳細を編集可能です。

Notion image
 

(2)応募アクション別 作成ガイド

応募アクションごとのキャンペーン作成ガイド詳細は、以下のページから確認できます。

「Xフォロー&リポストキャンペーンをやりたい!」「Instagramフォトコンテストをやりたい!」等、実施したいキャンペーンが決まっている場合はこちらを参照してください。

 
 

エントリーポイントとは


応募アクションには、指定した応募アクションを完了すると獲得できる「エントリーポイント」を設定できます。

エントリーポイントに差をつけることで、特定の応募アクションを優先して実行するよう促すことも可能です。

Notion image
Notion image
 

応募者は、実行済の応募アクションと獲得したエントリーポイントをキャンペーンページで確認することが可能です。

Notion image
 

(1)インスタントウィンでのエントリーポイント活用方法

インスタントウィンでは、「1ポイント獲得ごとに1回抽選、最大3ポイントで3回抽選に参加!」というように、抽選に参加できる回数アップの訴求が可能です。

応募アクションを完了した数に応じて、ポイントが加算されます。

Notion image
 

(2)後日抽選でのエントリーポイント活用方法

後日抽選では、「エントリーポイント獲得数が多いほど当選確率がアップ!」というように、抽選時の当選確率アップの訴求が可能です。

応募アクションを完了した数に応じて、ポイントが加算されます。

Notion image
 

アクションが非表示に変更されます。

 
 
 
 
 
疑問は解決しましたか?
😞
😐
🤩