インスタントウィン設定をする
Boosterのキャンペーン作成フローは、下記の構成に分かれています。
- エントリー方式の選択
- 抽選方式の選択
- キャンペーン基本情報の設定
- キャンペーンページのクリエイティブ設定
- 公開期間の設定
- 応募アクションの設定
- ギフトの基本・詳細設定
- 当選フィルターの設定
- キャンペーンの公開/公開予約
ここでは、インスタントウィンギフトの設定について説明します。
本ページは、インスタントウィン(即時抽選)キャンペーンで必須の設定です。
※後日抽選の場合は設定不要となります。
インスタントウィン設定とは
Boosterでは、インスタントウィンキャンペーンを開催する場合にのみ設定が必要な要素を「インスタントウィン設定」と呼んでいます。
設定が必要な要素は、以下の2つです。
- ハズレ画像
- 1回の抽選に必要なエントリーポイント設定
ハズレ画像を設定する
抽選にはずれてしまった際に表示される、ハズレ画像を設定します(任意)。
ファイルを選択
から設定したい画像をアップロードしてください。
設定しない場合は、デフォルトの画像が表示されます。

画像をお好みのサイズにトリミングして確定
を選択してください。
画像の拡大・縮小は、PCの場合はマウススクロールにて、スマホの場合はピンチイン・ピンチアウトすることで調整できます。


設定が完了すると、アップロードしたハズレ画像が表示されます。
変更する場合は削除
を選択し、もう一度ファイルをアップロードしてください。

参考:デフォルトの当たり・ハズレ画像
ハズレ画面
設定しない場合は、以下の画像が表示されます。
任意でオリジナルの画像を設定可能です。

当選画面
設定しない場合は、以下の画像が表示されます。
当選時、当たったギフトの画像に設定したい場合は、各ギフトの詳細設定から設定してください。

1回の抽選に必要なエントリー数を設定する
マルチエントリー形式のインスタントウィンキャンペーンの場合、1回の抽選に必要なエントリーポイント数の設定が必須です。(シングルエントリー形式の場合は不要)
ギフトタブ内の「インスタントウィン設定」メニューより、1回の抽選に必要なエントリーポイント数を設定します。

例:応募アクションが2つ、各アクション達成時エントリーポイントを1ポイント獲得できる場合
1回の抽選に必要なエントリー数「1」‥1つの応募アクション達成で1回抽選、最大2回抽選可能
1回の抽選に必要なエントリー数「2」‥2つの応募アクション達成で1回抽選(複数参加不可)

各応募アクションに個別にエントリーポイントを設定できるため、使い方によってゲーム要素を持たせたキャンペーンを実施することも可能です。
詳しくは以下のページから確認できます。
応募者からの見た目(表示イメージ)
設定した1回の抽選に必要なエントリー数は、エントリーフォームのタイトル下に表示されます。
