X引用ポスト(インスタントウィン/後日抽選)
本機能は以下のプランでご利用いただけます。
- Pro
- Business
- Enterprise
※StarterプランではXキャンペーン応募アクションはご利用いただけません。
X引用ポストキャンペーンとは
応募者に「対象のXポストに対する引用ポスト投稿」を促すことができます。
インスタントウィン(即時抽選)は、応募後すぐに抽選結果がわかるため、参加率が高くなりやすい傾向にあります。
ここでは、
- Boosterで開催できるX引用ポストキャンペーンの機能
- X引用ポストキャンペーンの設定・開催手順
について解説します。
X引用ポスト:応募アクションの機能詳細
X引用ポストキャンペーンで利用できる機能は以下のとおりです。
概要 | インスタントウィン | 後日抽選 | |
毎日エントリー | 1日1回キャンペーンに参加できます。
※毎日0時にリセット | - | - |
応募アクション
複数指定 | 1回のキャンペーンで、複数のX引用ポスト応募アクションを設定できます。 | ✅ | ✅ |
アカウント複数指定 | 1回のキャンペーンで、複数のXアカウントのポスト投稿を引用ポスト対象として設定可能です。 | ※主催者アカウントのみ対応 | ※主催者アカウントのみ対応 |
Xポストの投稿予約 | 1回のキャンペーンで、キャンペーン開始時に引用ポスト対象となる告知ポストの投稿予約が可能です。
※1ポストのみ、スレッド形式不可 | ✅ | ✅ |
事前準備
Xキャンペーンを開催するには、X API連携が必須です。
XおよびX APIアカウントの設定・連携状況を確認しましょう。
参考:X APIを設定する
X引用ポストキャンペーンを開催する
(1)エントリー方式・抽選方式を選択する
ダッシュボード内、マイキャンペーン
より新しいキャンペーンを作成
を選択し、開催したいエントリー方式・抽選形式を選択してください。
▼エントリー方式
「X引用ポスト」応募アクションを使用する場合は、かならず「マルチエントリー方式」を選択してください。

▼抽選方式
ヒント
エントリー方式の選択に迷う場合は、以下を参考にしてください。
- 即時抽選を行いたい‥インスタントウィン方式
- 当選者や応募内容の精査を主催者側で行いたい‥後日抽選方式

(2)キャンペーン内容を設定する
①タイトル
タイトルには、実施するキャンペーンのタイトルを入力してください(100文字以内)。
キャンペーンページに表示されるため、応募者にわかりやすいタイトルを設定するのがおすすめです。

②詳細
キャンペーンの詳細を入力してください。
キャンペーンページに表示されるため、以下のような内容を記載するのがおすすめです。
- キャンペーン開催期間
- 応募条件、応募方法
- プレゼント内容
- 規約、注意事項
- コンテンツ・サービスの紹介、URL
詳細エリアのカスタマイズ機能については、以下のページを参考にしてください。

(3)クリエイティブを設定する
①キャンペーンクリエイティブ[必須]
キャンペーンページのアイキャッチ画像として表示する画像をアップロードしてください(推奨サイズ:縦1,080px 横1,080px/推奨比率縦1 横1)。
アップロード
を選択し、登録したい画像を選びます。その後、画像をお好みのサイズにトリミングして確定
を選択してください。
画像の拡大・縮小は、PCの場合はマウススクロールにて、スマホの場合はピンチイン・ピンチアウトすることで調整できます。
「+」ボタンで画像を複数枚設定することも可能です。


Boosterで使用できるクリエイティブ規定
キャンペーンクリエイティブ | 背景画像 | |
推奨サイズ | 縦630px 横1200px | 縦2160px 横3840px |
推奨比率 | 縦21 横40 | 縦9 横16 |
ファイル形式 | JPEG/PNG/GIF | JPEG/PNG |
②YouTube動画[任意]
キャンペーンページのアイキャッチ画像部分に表示したいYouTube動画がある場合は、該当動画のURLを入力してください。

③背景画像[任意]
キャンペーンページの背景画像として表示する画像をアップロードしてください(推奨サイズ:縦2160px 横3840px /推奨比率縦9 横16)。
アップロード
を選択し、登録したい画像を選びます。その後、画像をお好みのサイズにトリミングして確定
を選択してください。
画像の拡大・縮小は、PCの場合はマウススクロールにて、スマホの場合はピンチイン・ピンチアウトすることで調整できます。


(4)公開期間を選択する
①公開日時を選択する
キャンペーンを開始したい日時を選択してください。
キャンペーン作成時点から1時間後の時刻からスタート設定できます。即時公開には対応しておりませんので、ご注意ください。

②終了日時を選択する
キャンペーンを終了したい日時を選択してください。

(5)応募アクションを設定する
キャンペーンの参加条件となる、応募アクションを設定します。
応募アクション設定ページ下部に、設定可能なアクション一覧があるので、アクションメニュー右側の追加
を選択します。


X引用ポスト応募アクションは、2パターンの設定方法があります。
希望のキャンペーン開催方法に合わせて選択してください。
Xで先にポストした投稿をリポスト対象にしたい場合 ※クリックで開きます

「引用ポスト」アクションの追加
を選択します。


引用ポストのお題を設定し、引用ポスト対象に指定したい投稿URLをXアプリから取得し入力してください。

入力が終わったら、決定を選択して設定を確定します。
以下のような画面になったら、設定は完了です。引用ポスト対象投稿を変更したい場合は、鉛筆マークから編集できます。

キャンペーン開始時に、Boosterから対象投稿をXにポスト予約したい場合 ※クリックで開きます

「引用ポスト(予約投稿)」アクションの追加
を選択します。
引用ポストのお題を設定し、ポスト投稿文・画像を設定してください。
キャンペーンURLはポスト投稿に任意で設定するか、「ポストの最終行にキャンペーンURLを自動で追加する」にチェックを入れて設定してください。

入力が終わったら、決定を選択して設定を確定します。
以下のような画面になったら、設定は完了です。投稿文や画像を変更したい場合は、鉛筆マークから編集できます。

(6)ギフトを設定する
ギフトを追加
から、キャンペーンで当選者に進呈するギフトを設定してください。
Boosterで設定できるギフトの種類は以下のようになっています。


設定したいギフトを選択後、各種項目を設定し、決定で保存します。
各ギフトの詳しい設定方法は、以下のページで確認できます。
以下のような画面になったら、ギフトの基本設定は完了です。

つづいて、画面右上の保存
を選択し、ギフト詳細設定に移ります。
マイキャンペーン詳細画面のギフト
タブより、設定したギフトの詳細設定を完了してください。

(7)キャンペーン詳細設定を行う
マイキャンペーン設定画面、設定
タブからその他の細かいキャンペーン設定を行うことができます。
お好みの開催形式にあわせてカスタマイズしてみてください。

(8)キャンペーンを公開する
キャンペーン設定が完了したら、公開作業に移ります。
公開したいキャンペーンを選択し、右上の公開予約
を選択します。
ポップアップの表示を確認して、公開予約を選択して予約設定を確定させてください。


公開予約日時になると、キャンペーンが開始され、キャンペーンページへのアクセス・応募が可能になります。
(9)応募状況を確認する
キャンペーン開催中はリアルタイムで参加者の投稿が自動集計されます。ダッシュボード内、応募
タブより確認できます。表示イメージは以下のとおりです。
▼インスタントウィンの場合

▼後日抽選の場合

(10)当選者を確認する
インスタントウィン/後日抽選で表示形式が異なります。
▼インスタントウィンの場合
キャンペーン開催中はリアルタイムで当選者にギフトが進呈されます。ダッシュボード内、当選
タブより確認できます。表示イメージは以下のとおりです。
当選ギフトの種類と、ギフト受け取り画面の表示状況を確認できます。

▼後日抽選の場合
キャンペーン開催終了後、当選者を抽選し、ギフトの割り当て・当選連絡を行います。
当選者の抽選はダッシュボード内、応募
タブより行います。当選者に選ばれた応募者は、応募者リスト右側の王冠マークに色がつきます。当選者決定後、当選タブよりギフトの割り当てと当選連絡を行ってください。
関連:
各ダッシュボード画面の表示イメージは以下のとおりです。
▼応募タブ

▼当選タブ
