応募者を抽選する
Boosterのキャンペーン開催・運用フローは、下記の構成に分かれています。
- 応募者を確認する
- 応募者を抽選する
- ギフトを発送する
- 当選者にギフトを進呈する
- キャンペーンを終了する
ここでは、応募者の抽選方法について説明します。
インスタントウィン(即時抽選)の場合
インスタントウィンの場合、キャンペーン開始前に抽選条件を設定する必要があります。
詳細は以下の関連ページをご参照ください。
後日抽選の場合
後日抽選の場合、主に3パターンの抽選方法があります。
各パターンを組み合わせて抽選作業を行うことも可能なため、当選者数や当選条件に応じて活用してみてください。
(1)手動で当選者を選ぶ
応募者一覧から、主催者が手動で当選者を選出することができます。
画面右側に表示されているチェックマークを使って当選者や候補者を リストアップすることが可能です。

⭐️ 候補者
星マーク
にチェックを入れることで、該当応募者を当選候補者としてマークできます。チェックされた応募者は、候補者の一覧で確認可能です。
👑 当選者
王冠マーク
にチェックを入れることで、該当応募者を当選者として確定できます。
チェックされた応募者は、当選者の一覧に表示されます。
(2)抽選フィルターを使う
抽選フィルターを使用すると、キャンペーン応募者を以下の条件で絞り込むことができます。
キャンペーン公開後からいつでも利用可能です。
ダッシュボードから該当キャンペーンを開き、応募
タブを選択します。

条件にチェック・数値を入力し、この条件で検索
をクリックします。

項目 | 詳細 |
参加状態 | ・応募者のエントリーポイント数で絞り込みが可能です。
・絞り込みたいエントリーポイントを入力してください。 |
SNSフォロワー数 | ・応募者のXのフォロワー数で絞り込みが可能です。
・どちらか片方のみの数字の入力でも構いません。
※ Instagramのフォロワー数は対象外 |
懸賞アカウント | 懸賞目的のアカウントを除外できます。
※Xのプロフィールやタイムラインを元に判定 |
X鍵アカウント | 非公開アカウントを除外できます。 |
X未連携 | Xログイン連携が未連携のアカウントを除外できます。 |
メールアドレス未登録 | メールアドレス未登録の応募者を除外できます。 |
過去当選歴あり | 過去Boosterを使ったキャンペーンで当選履歴がある応募者を除外できます。 |
(3)ランダム抽選機能を使う
当選者を自動で決定したい場合や、手動で上限人数まで選出しなかった場合は、ランダム抽選機能を使用できます。
手動で選出した当選者が上限に満たない場合、残りの枠だけ自動で抽選されます。
ランダム抽選
を選択してください。

当選者を確認してください。

ランダム抽選の注意点
すでにすべての当選者が選出済みの場合は、ランダム抽選を実行できません。ランダム抽選を使いたい場合は、当選者のチェックを一度外して枠を空けてください。
疑問は解決しましたか?
😞
😐
🤩