Discord連携を設定する
Discordキャンペーンを行う前に必須の設定です。
Discordキャンペーンを実施するには、Discord連携設定が必ず必要です。
BoosterでDiscordサーバ参加キャンペーンを開催する際は
- Discordサーバー
- BoosterとDiscordサーバーの連携
が必要です。
ここでは
- Discordサーバーの作成方法
- BoosterとDiscordの連携方法・連携解除
について説明します。
キャンペーンを実施するアカウントの設定状況に応じて、必要な追加設定等を行ってください。
チュートリアル動画
한국어 자막을 제공하고 있습니다. 동영상의 자막을 키고 시청해 주세요.
Discordサーバーの作成方法
Discordアカウントにログインし、ホーム画面を開きます。
※Discordアカウントがない場合は、新規アカウント登録を行ってください。

ホーム画面左のサイドメニューより、サーバーを追加を選択します。

作成するサーバーの種類を選択してください。


サーバーをカスタマイズより、サーバー名を設定し、新規作成を選択します。

これで、Discordサーバーの作成は完了です。

BoosterとDiscordの連携方法
Boosterにログインし、ダッシュボード内連携設定画面を開きます。
つづいて、Discord連携の連携するを選択してください。
同じブラウザでDiscordアカウントにログインした状態で、行ってください。

Discordの連携画面に遷移した後、連携するサーバーを選択して、認証ボタンを選択します。

Boosterに遷移し「Discord連携が完了しました。」というメッセージが表示されたら連携は完了となります。 連携中のアカウントが正しく表示されることをお確かめください。

BoosterとDiscordの連携を解除する
連携中のDiscordを変更したい場合は連携解除を行なってください。
解除後に再度連携をすることができます。
Boosterダッシュボード内、連携設定画面で解除するを選択すると、「連携を解除しますか?」いうアラートが表示されます。
連携解除を進める場合は、確認を選択してください。

「Discord連携の解除が完了しました。」というメッセージが表示されたら完了です。
